クリエイター向け
お仕事・転職お役立ちガイド

仕事のできるWebプロデューサーとはどんな人?

Webプロデューサーは幅広い業務範囲ですが、全体像がつかみにくい職業です。優秀なWebプロデューサーといっても一体どこで差をつけているのかもわかりにくいのが特徴です。

今回はWebプロデューサーの主な業務内容や優秀な人が身に付けているスキル、優秀なWebプロデューサーがやってはいけないことなどについて詳しく紹介していきます。

Webプロデューサーとは

WebプロデューサーはWeb関連のビジネスにおけるプロジェクトの企画や制作、予算管理、運営などのさまざまな統括を担う存在です。

そのため、多くのスキルや知識、経験が求められるため未経験がいきなりWebプロデューサーを目指すのは難しいです。

ですが、必要な資格や学歴等はないため、気持ちがあれば誰でも目指せる職業でもあります。

一般的にはWebディレクターの上位職にあたることが多く、WebディレクターからWebプロデューサーを目指す人も多いです。

Webプロデューサーの主な業務内容

Webプロデューサーの主な業務内容は以下のとおりです。

  • 顧客折衝
  • 予算管理
  • 進行管理
  • 人員管理
  • スケジュール管理

このように、WebプロデューサーはWebサイトの作成をプロデュースする役割を担います。

ただ実際にWebサイトを制作するのではなく、Webサイトのターゲットやコンセプト、イメージを顧客やクライアントと相談しながら作り上げて納期や予算、人員を管理しながらプロジェクト全体を統括します。

そのため、Webデザインに関する知識だけがあってもWebプロデューサーは活躍できず、クライアントや自社の要望、課題解決に向けてヒアリングをして、主となって進めていくのが一般的です。

また、完成後のフォローを行うのもWebプロデューサーの仕事です。

自社開発としてWebサイトなどのコンテンツを制作した場合でも、完成後のアクセス解析や運用保守などを行う必要があります。

Webプロデューサーは制作現場と発注者の板挟みになる厳しさもあり、経営層の立場から利益に関する視点も持たなければいけません。

優秀な人が身に付けているスキル

続いて、優秀な人が身に付けているスキルを紹介していきます。

優秀な人が身に付けているスキルは以下のとおりです。

  • 会計・財務スキル
  • 法律に関するスキル
  • システム開発ディレクションに関するスキル
  • ライティングに関するスキル
  • マーケティング・SEO

それでは、それぞれ確認していきましょう!

会計・財務スキル

まず1つ目のスキルが、会計・財務スキルです。

会計・財務スキルは簡単に説明すると会社にお金を集めて適切に運用するスキルです。

ただお金集めるだけでなく、事前に計画を立てて使える資金を上手く管理し、資金が不足した場合は再度資金調達をする必要があります。

Webプロデューサーは自社の経営や売上に直接関与する仕事を担うこともあるため、会計・財務スキルは身に付けておくと良いでしょう。

会計・財務スキルがあれば企業にあるお金をいかに栗強く回し、必要に応じて補填できるか、財務諸表をもとに仕事を進めることができます。

この財務諸表の内容を理解するためには会計・財務スキルが必須です。

法律に関するスキル

Webプロデューサーはホームページ企画、提案、また制作人員の確保や進行管理を行う職業です。

そのため、Webに関する知識は必須です。

Webに関する知識の中でも法律に関するスキルも重要です。

Webサイトやホームページ、ECサイトなど制作する場合に気を付けなければいけないのが著作権です。

一般的に、ロゴやトップページなどの「デザイン」は著作物となりますが、Webデザインは要素を配置した「レイアウト」としてみなされ技術的な著作物として認定される可能性は低いです。

そのため、他の「デザイン」として成立している著作物の著作権を侵害しない様に注意を払い、制約事項にも充分注意しなければいけません。

もちろん、これはチームの一員であるWebデザイナーが注意しなければいけない部分ではありますが、Webプロデューサーはプロジェクトに関する全ての責任を担うため、法律に関するスキルは身に付けておくべきと言えるでしょう。

システム開発ディレクションやベンダー選定に関するスキル

Webプロデューサーにはシステム開発ディレクションに関するスキルも必須と言えます。

近年は単純に閲覧するだけのWebサイトだけではなく、機能を持ったWebサービスの開発ができる人材がとても重宝されています。

システム開発ディレクションに関するスキルがあればシステム開発の要件を定義し、開発エンジニアに指示を出せるスキルはWebプロデューサーにとって付加価値を高めることができます。

システム開発ディレクションに関するスキルは簡単に身に付く知識やスキルというわけではないため、他のWebプロデューサーとの差別化を図ることにも期待ができるでしょう。

またより上流工程を務めることの多いWebプロデューサーは、どこの外部企業に開発を依頼するかという、ベンダー選定を担当することも多いです。よりプロジェクトが円滑に進められる会社を見抜き、仕様や費用の折衝を行い、プロジェクトチームを結成するという重要な役割も期待されます。

ライティングに関するスキル

優秀なWebプロデューサーを目指すなら、ライティングに関するスキルも必須です。

ライティングといっても、ただのライティングスキルだけでなく

マーケティング・SEO

マーケティング・SEOに関するスキルもWebプロデューサーにとっては必須です。

Web制作は単純にWebサイトを作ればいいというわけではなく、ブランディングや売上アップなどの成果を上げることが目的です。

そのためには、Webサイトの効果を最大限引き出すためにマーケティング・SEOスキルは重要です。

また、競合調査やユーザーリサーチ、さらに数値分析ができるようになると、デザイン性だけでなくビジネスの観点でも魅力的なWebサイトを作ることができます。

マーケティング・SEOに関する知識やスキルは、勉強して今すぐに身に付くというわけではないため、さまざまな案件をこなして、Webプロデューサーとしての経験、実績を積むことが重要です。

そのため、優秀なWebプロデューサーを目指すなら、ひたすら経験と実績を積むことが大切です。

Webプロデューサーが向いている人

Webプロデューサーに向いている人は以下のような人です。

  • 数値やデータから仮説を立てたりするのが好きな人
  • マルチタスクをこなせる人
  • チームのメンバーやクライアントと良好な関係を築けるコミュニケーション能力がある人
  • 予算や納期、リスク管理などのプロジェクトマネジメント能力がある人
  • プロジェクトの成果を数値で判断できる人
  • 新しいものにアンテナを張って取り入れることができる人
  • 好奇心旺盛な人
  • 取捨選択ができる人

上記の項目に一つでも当てはまる人はWebプロデューサーに向いています。

Webプロデューサーは時には厳しい判断に迫られることもあり、こうした責任を終えるかどうかがWebプロデューサーにとって重要なポイントになります。

優秀なWebプロデューサーがやってはいけないこと

ここでは、優秀なWebプロデューサーがやってはいけないことについて紹介していきます。

優秀なWebプロデューサーがやってはいけないことには、次のようなものが挙げられます。

  • 全てクライアントの言う通りに動く
  • 制作者の言いなりになる
  • 自分の意見を持たない
  • 期限や納期を明確にしない
  • 今できることを後回しにする
  • 代替案を考えていない
  • ステータスを共有しない
  • 口頭で全て済ませようとする
  • クライアントやチームメンバーのとの連絡が遅い
  • 議事録を書かない (または書く様に指示しない)
  • 新しい知識やスキル、デザイン、流行に関して興味を抱かない
  • 資料を確認せずに横渡しする
  • 自分の役割とメンバーの役割に関しての責任を持たない
  • 営業をかけない
  • 分析、解析をしない

クライアントビジネスであるWebプロデューサーにとってはクライアントやチームメンバー、企業の経営層と話し合いが設けられる機会も多く、自分の意見をしっかり持ち、計画的にプロジェクトを遂行するのが一番の役割です。

優秀なWebプロデューサーになるためにも、まずはWebプロデューサーとしても経験を重ねましょう。

優秀な人がWebプロデューサーとして活躍するキャリアアップの方法

今回はWebプロデューサーの主な業務内容や優秀な人が身に付けているスキル、優秀なWebプロデューサーがやってはいけないことなどについて詳しく紹介してきました。

いきなり優秀なWebプロデューサーを目指すのは難しいですが、今のうちからできることはあります。

また、現代ではさまざまなWeb関連のサービスが普及しており、Webサイトなどを制作、管理するWebプロデューサーの需要は高まっています。

フリーランスのWebプロデューサーでも、Webプロデューサーとして企業に就職する場合でも、他の人との差別化を図ることが大切です。

自分のこれからのためにも、将来を明るくするために今のうちからできることに全力を費やし、優秀なWebプロデューサーを目指してみてはいかがでしょうか。