クリエイター向け
お仕事・転職お役立ちガイド

仕事のできるWebエンジニアってどんな人?

Webエンジニアとして活躍している方は、企業に属していたり独立していたりと、その業務形態はさまざまです。しかし、「仕事を安心して任せてもらえるような、優秀なWebエンジニアになりたい」という思いは皆同じなのではないでしょうか。

そこで今回は、仕事のできるWebエンジニアの特徴を踏まえながら、優秀な人材になる方法を紹介します。就職・転職して間もない方はもちろん、最近なかなか成長を感じないという方もぜひ参考にしてみてください。

優秀なWebエンジニアは少ない?

実は、優秀なWebエンジニアは非常に少ないといわれています。そもそも、WebエンジニアをはじめとしたIT人材は、慢性的な人手不足です。

この状況は今後さらに進み、最悪のシナリオでは2030年に約79万人の人材不足が生じると試算されています。

出所:経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」(みずほ情報総研委託)

優秀なWebエンジニアが少ない背景には、人材育成の遅さも関係しています。IT技術の進化スピードが速いあまり、Webエンジニアの育成が追いつかないのです。

加えて、他業界の職人と同様、Webエンジニアでも高齢化や定年による退職が多くなっています。「優秀な人が抜けていく、かつ若手が増えない」という状況が、優秀なWebエンジニアが少ない大きな原因といえるでしょう。

優秀なWebエンジニアに共通する5つの特徴

仕事ができるWebエンジニアになるためには、そもそも優秀な人材とはどのようなものか知っておくことが大切です。

そこで、優秀なWebエンジニアに共通する特徴を5つ見ていきましょう。

保有する知識や技術が豊富

最もわかりやすい特徴は、保有する知識や技術が豊富だということです。

優秀なWebエンジニアは、さまざまなプログラミング言語やツールに精通しています。また、チームとの協働が上手い人は、専門領域外の知識も持ち合わせています。

このようなWebエンジニアは、将来的にWebディレクターへキャリアアップするケースも少なくありません。

学習意欲が高い

先ほど紹介したように、IT技術は日々目まぐるしいスピードで進化し続けています。そのスピードに追いつき現場で実践できるようなWebエンジニアは、日々の学習を怠りません。

最新の知識やトレンドをいち早く吸収する学習意欲の高さは、優秀なWebエンジニアの特徴です。

臨機応変に対応できる

Webエンジニアの仕事には納期があるため、担当業務に優先順位をつけて取り組む必要があります。しかし、仕事をしていると、時には予期せぬトラブルが発生することも多いでしょう。

そのようなとき、優秀なWebエンジニアは慌てず焦らず、臨機応変に対応できます。頭を切り替えるメンタル面の強さだけでなく、保有する知識や技術が豊富だからこそ成せる技といえるでしょう。

コミュニケーションスキルが高い

仕事ができるWebエンジニアは、総じてコミュニケーションスキルが高い傾向にあります。Webエンジニアにコミュニケーションが必要になってくるのは、次のような場面です。

・Webディレクターとのやり取り(作業内容や進捗状況の報告など)
・Webデザイナーなど他メンバーとの協働
・クライアントとの打ち合わせ など

また、優秀なWebエンジニアは口頭だけでなく、報告書などの文書におけるコミュニケーションスキルも高いです。相手の話をよく聞いて理解する、自分の意見をわかりやすく伝えるという力は、Webエンジニアにとっても非常に重要なスキルとなってきます。

仕事を楽しめる

仕事ができるWebエンジニアにおいて、最も特徴的なのが仕事を楽しめる点です。仕事を楽しいと思えるからこそ、学習意欲がわき、何事も前向きに取り組めます。

実際のプロジェクトにおいて、ディレクターやデザイナーが設計した各画面をどの様に実装するかはエンジニアの腕の見せ所です。本来あった方良い機能を見つけて先回りして実装する、公開した後に不便しそうな箇所に気がついて改善の提案をする、デザインの魅力をより高めるモーションを実装する、などはエンジニア視点だからこそ可能になります。
自分のタスクが増えてしまうことを嫌がり、不備に気がついていても提言しないエンジニアも中にはいますが、仕事を楽しんでより良いものを作る気持ちがスキルを向上させます。

つまり、優秀なWebエンジニアになれるかどうかは、仕事を楽しめるかどうかにかかっているといえるでしょう。

優秀なWebエンジニアになる方法

最後に、優秀なWebエンジニアになる方法を4つ紹介します。

仕事のできるWebエンジニアになりたい方は、今日から早速実践してみてください。

ブログや参考サイト、書籍などから最新の情報を得る

Webエンジニアに大切な情報収集は、日頃から継続的に行うことが大切です。具体的には、開発者のブログや参考サイト、書籍などを活用するとよいでしょう。

とくに、企業の開発・技術ブログは実践的なアプローチを知ることができ、非常に勉強になります。事業会社のブログではビジネスモデルを、開発会社のブログでは具体的な技術に着目して読み進めると効率的に学べるでしょう。

以下に挙げるのは、参考になる開発者ブログです。ぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか。

dely tech Blog
mercari engineering メルカリのエンジニア情報ポータルサイト
BASE PRODUCT TEAM BLOG
Wantedly Engineer Blog
mixi developers
eureka Tech Blog

勉強会やセミナーへ参加する

ブログや書籍は「目で見て学習する方法」ですが、勉強会やセミナーへ参加して「耳で聞いて学習する方法」も大切です。

勉強会やセミナーでは、ベテランWebエンジニアの実体験に基づいた知見を吸収できます。とくに、Webエンジニアの先輩が少ない方や、フリーランスの方にとっては貴重な学習機会となるでしょう。

コミュニティサイトに参加する

確かな知識や技術を増やすためには、疑問点をはやめに解決することが必要です。しかし、1人ではなかなか答えにたどり着けないときも少なくありません。

そのようなときのために、Webエンジニアが集まるコミュニティやフォーラムへ参加することをおすすめします。

たとえば、StackOverFlowでは、プログラミングに関する質問ができます。世界中のエンジニアが集まるため、参考になる情報が集まりやすい点が特徴的です。

ただし、理路整然と質問しないと答えてもらえない、英語力が必要となるなど、初心者には若干敷居が高いといえるでしょう。

一方、teratailは日本語に対応しており、初心者でも質問しやすい雰囲気となっています。自身のスキルレベルにあわせて、参加するコミュニティサイトを選ぶのもひとつの方法です。

優秀な同業者と交流する

優秀な同業者との交流からは、自分だけでは経験しえない知見を得られます。加えて、経験年数が近いと、日々の学習や仕事に対するモチベーションアップにもつながるでしょう。

時には、思いがけず新たな仕事やクライアントを紹介してもらえることもあります。スキルアップはもちろん、Webエンジニアの人脈を広げたい方は積極的に同業者と交流してみてください。

優秀なWebエンジニアは企業で重宝される

IT人材が不足する昨今では、優秀なWebエンジニアも非常に少なくなっています。その分、仕事ができるWebエンジニアは企業で重宝され、高待遇も大いに期待できます。

優秀なWebエンジニアになりたい方は、さまざまな機会を活用して積極的に自己研鑽していきましょう。