producer

プロダクトマネージャー(メディア)

ミッション

ヘルスケア領域に新しい価値を提供する

何をやっているのか

処方箋予約システムから薬局様向けの顧客管理ツールまで、幅広くお客様のニーズに合わせたサービスを提供しております。

国内最大級の薬局・ドラッグストア検索予約サイト
好きな時間好きな薬局で、お薬を受け取れる予約サービス『処方箋ネット受付』をはじめ、全国70,000件の薬局・ドラッグストアからお好みの条件で店舗を探せます!

仕入れサポートサービス
医薬品の仕入れをトータルソリューション
医薬品の価格交渉代行やシステムによる発注業務の自動化など、医薬品の仕入れに関わる業務をトータルでサポートし、業務効率化や仕入れ価格の適正化を図ります。

アプリで調剤予約・家族のお薬管理もできる電子版お薬手帳
薬局での待ち時間短縮のための処方箋予約サービスや飲み忘れ防止の服薬アラーム、医療費控除のためのデータ出力機能なども全て無料でご利用いただけます。

みんなのお薬箱
全国の調剤薬局でデッドストックとなってしまった医薬品のマッチングサイト
医薬品のデッドストックを抱えている薬局様と、販売・購入を希望される薬局様をマッチングし、不動在庫を効率的に使い、損失軽減と利益向上を図ります。

その他にも様々なサービスでお客様をサポート

仕事内容について

【主な業務内容】
当社は薬局領域で複数プロダクトを展開。薬局検索予約サービス『EPARKくすりの窓口』は累計1,000万予約を突破し、電子お薬手帳アプリ「EPARKお薬手帳」も370万DLを超え、主軸であるメディア事業が成長し続けている中、新たにそのユーザー接点を武器に、新規の事業の立ち上げを進めており、その中で新規サービスの立ち上げをリードしていただけるプロダクトマネージャー(PdM)を募集しています。

【具体的な業務内容】
プロダクトマネージャーとして、プロダクトの機能改善・開発やプロダクトマーケティング関連の各種企画から実行までを担っていただきます。

具体的には以下のような仕事をお任せします。
プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー
事業責任者とプロダクト戦略の策定と実行
企画ドキュメント作成、仕様策定、効果試算、UI案作成、WF作成
デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進
Tableauを使用したサービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析
その他、サービスグロース、プロダクト開発に必要なさまざまな実務
【運営サービス】
EPARKくすりの窓口
EPARKお薬手帳
みんなのお薬箱
みんくすplus
Pharmacy support
その他,立ち上げ中の新規プロダクト
【配属部署】
メディア事業部に配属予定です。109名のメンバーで構成されています。(2023年8月現在) プロジェクト毎にPM、プランナー、デザイナー、フロント・サーバーサイドエンジニアがアサインされ、開発を行います。

【言語・ツール】
figma/XD/Photoshop/Illustrator/sketch
プロジェクト管理:Slack / Redmine / Backlog /Abstruct

必須スキル

定量/定性データをもとに、課題を発見し解決に至るまでの一連の流れを経験したことがある方
ステークホルダーを巻き込み推進していくる率先力のある方
マルチタスク処理能力に長けている方
データ分析からの課題抽出と改善ができる方

歓迎するスキル

UIUXディレクター/UXデザイナー/Webディレクターとしての実務経験1年以上
数値データに基づくWebサービスのディレクション経験
エンジニア、デザイナーとwebサイトの要件定義をした経験
自ら数値の分析、課題設定をし、その解決のために施策立案、実行された経験
周りの人を巻き込めるリーダーシップ、コミュニケーション

仕事の魅力と将来性

【組織風土】
役割に依らず定量データやN1インタビューを通した定性情報を重視した議論を行う環境で、ボトムアップで顧客に価値を提供できる企画立案を推奨しており、ご自身で推進いただける志向性を重視しています。年次等に関係なく能力や成果に応じて報酬を決定する制度となっており、新規事業などを行う上で社内公募される制度などを使い、求めるキャリアパスや、よりパフォーマンスを発揮できるポジションで挑戦できる環境を用意しています。 毎Qの面談を通して、キャリアの方向性のすり合わせを行い、スペシャリスト、マネジメントへのキャリアアップを支援しています。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
最寄り駅
池袋駅から徒歩6分

BRIK JOBの会員登録で
全ての募集要項を閲覧可能に。
5分でカンタン登録!複数企業に一括応募も可能。
企業からのスカウトも届きます!

特徴
  • 経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 住宅手当
  • リモート面接・説明会実施
  • リモートワーク実施

選考プロセス

選考フロー
  1. [STEP 1] BRIK JOB からエントリー、書類審査
    [STEP 2] 1次面接(現場担当によるオンライン面接)
    [STEP 3] 適性検査(※選考なし)
    [STEP 4] 最終面接(役員による対面での面接)
    [STEP 5] 内定
    採用内定
    条件提示後、入社時期など詳細をご相談します。

写真ギャラリー

IN HOUSE

株式会社くすりの窓口

Specialty

  • ウェブ関連事業
  • グラフィック
  • アプリ開発
  • ブランディング事業
  • プロモーション事業
  • システム開発
  • 映像事業
  • サービスデザイン
  • ゲーム
設立年
2004年
従業員数
505人
平均年齢
31.8歳
本社
東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル4F