
ミッション
デジタルの外側に広がる
人・ビジネス・社会へ
価値を届ける。
何をやっているのか
タブコードはさいたま市・浦和を拠点に活動するウェブ制作会社です。
でも、私たちにとっての「ウェブ制作」とは、単にサイトやアプリ……デジタルなものをつくることだけではありません。
お客さまの要望の裏側にある本当の課題、その課題を解決するために必要なウェブ以外の手法、その先にある成果や成長に至るまで。
デジタルの外側にある、人の想い、ビジネスの流れ、社会の動きまでを見据えたものづくりをすることこそタブコードの仕事です。
直取引のお客さまとの信頼関係、広告や映像に特化したグループ会社との連携、社内外のスペシャリストたちとのチームワーク……
タブコードには、あなたの可能性を広げる価値がたくさんあります。
仕事内容について
今年で10周年を迎えるタブコードは、埼玉の浦和駅近くにある新しいオフィスへ移転し、さらなる事業増強のため、これから一緒に活躍してくれるメンバーを随時募集しています。
業務は、本人の適性やスキル状況などを見て、新規開拓・制作・開発・保守などの中から、担当範囲を決めていきます。具体的には、以下のようなディレクション業務となります。
・クライアント様との折衝
・企画、提案、要件定義
・プロジェクトのスケジュールやコスト管理
・デザイナーやエンジニアとの調整
・ウェブサイトやwebサービス運営に関する各種調整 など
クライアント様は埼玉に根差したお付き合いが多いですが、東京や近郊とのお付き合いも多いです。代理店を挟まず、ほぼ直接取引で、規模や業界など、多種多様な案件に関わる経験が得られます。
・メーカー
・私立大学
・スポーツチーム
・人材派遣会社
・上場企業から地元企業まで
求める人物像
弊社の特徴としては、多趣味な人材が揃っていると思います。
クライアント様は色んな業種の方がいますので、Web好きはもちろんですが、Web以外でも「好きなことがある」という方は、弊社でも馴染みやすいですし、活躍しやすいと思います。
実績やスキルの面では、過去にディレクション経験のある方を想定しており、Webサイト制作に関する一連の流れを理解している方は順応が早いと思います。
必須スキル
・Web制作に関するディレクター経験(半年以上)
・OfficeやGoogleビジネスアプリ等の基本操作
・サイトマップ、ワイヤーフレームなどの設計経験
・HTML、CSS、JavaScriptに関する基礎知識
・wordpressなどCMSに関する基礎知識や操作経験
・ドメインやサーバーの基本理解
・GAなど解析ツールの基本操作
※強みや得意なことのある方は、上記すべてに該当しなくても大丈夫です。
歓迎するスキル
・デザインやコーディングの実務経験
・中規模~大規模サイトのプロジェクト経験
・システムなど開発系のプロジェクト経験
・指導、教育の経験
・Web好きはもちろん、ほかの趣味や好きなことがある方
仕事の魅力と将来性
埼玉の浦和駅近くに新しいオフィスを構えていますので、
さいたま市にアクセスしやすい方はワークライフバランスを取りやすいかと思います。
募集要項
選考プロセス
- 選考フロー
-
- [STEP 1] BRIK JOB からエントリー、ポートフォリオ/書類審査
[STEP 2] 企業からの返信待ち
- [STEP 1] BRIK JOB からエントリー、ポートフォリオ/書類審査
株式会社タブコードの制作事例
-
SOZO BOX │ 日本郵政グループ
-
彩の国シェイクスピアガーデン 公式サイト
-
なくステ 捨てるを無くす
-
東宝舞台株式会社
-
ヤンマーマルシェトーキョー YANMAR MARCHÉ TOKYO
写真ギャラリー
-
2024年8月にオフィスを浦和駅前に移転しました。 -
手前のテーブルで相談・打ち合わせをします。 -
窓が多く、とても明るい事務所です。 -
ここで打合せをしたり、おやつやランチを食べたり。 -
事務所は駅徒歩3分。途中まで地下道もあり。 -
事務所から駅ビルが見えます。斜向かいはデパート「CORSO」です。