designer

表現で遊ぶWebデザイナーを募集しています!

ミッション

私たちは、ブランド構築を中心にした企画やアートディレクションを得意とするクリエイティブ・エージェンシーです。

デジタル領域のクリエイティブをはじめ、映像やグラフィックなどの様々なメディアにおいて、ユーザーの心に届くアイデアを具体化します。

経験豊富で情熱を持ったクリエイターたちが、モノづくりに熱中し、品質の高いクリエイティブを生み出します。

多彩な個性と能力を持つ私たちが、クライアントが対峙する難しい課題に真摯に取り組み、最適なソリューションを提供します。

何をやっているのか

■ブランディング■
ブランドが伝えたいことは、見た目だけでは語れません。
理念や価値観、言葉のトーンやデザインの空気感。
そのすべてに“らしさ”が宿ります。
経験豊富なクリエイターたちがその本質をていねいにひも解き、
企画とアートディレクションの力で、ブランドのストーリーをかたちにします。
伝わるだけでなく、共感され、選ばれる。そんなブランディングを目指しています。
(ブランドアイデンティティ構築、デザインコンセプト開発、デザインプロジェクト管理、ビジュアルディレクションなど)

■Webサイト制作■
設計やデザイン、コピーやアニメーション。
Webサイトのあらゆる要素には、「伝える理由」があります。
私たちはブランディングの視点からWebを捉え、
使いやすさとデザイン性、そして“らしさ”が感じられる体験を大切にしています。
情報を届けるだけで終わらない、印象に残るWebサイトをクライアントとともにつくっています。
(コーポレートサイト、ブランドサイト、キャンペーンサイト、周年サイト、採用サイト、ランディングページ、メディアサイトなど)

■映像制作■
私たちは、どんな映像にも、伝えるべきストーリーがあると考えています。
誰に、何を、どう届けるのか。クライアントの課題を丁寧にひも解きながら、
企画・構成・演出・編集のすべての工程で、ストーリーを意識して映像をつくっています。
見た目の美しさにとらわれず、メッセージ性のあるクリエイティブを大切に。
しっかりと機能する映像をつくることを、いつも心がけています。
(会社紹介動画、ブランドムービー、商品紹介動画、サービス紹介動画、採用動画、周年動画など)

■グラフィックデザイン■
どんなグラフィックにも、「伝える」ための設計があります。
視覚的なインパクトだけでなく、伝える順序や、狙い通りの印象を与えることが重要です。
私たちは、ブランドのトーンや文脈に合わせて、意図を持ってデザインを構築します。
紙からデジタルまで、媒体を問わず、高品質なクリエイティブを提供しています。
(ロゴデザイン、キービジュアル、ポスター、パンフレット、イラストレーションなど)

仕事内容について

■Webデザイナーのお仕事■
私たちが手がけるのは、コーポレートサイト、ブランドサイト、採用サイトなど多岐にわたります。
見た目の美しさやインタラクション性を大切にしながら、企画意図やコンセプトを丁寧にビジュアルへと落とし込んでいただきます。
あわせて、UI/UXの質にもこだわり、ユーザーにとって心地よい体験をデザインしていただきます。

なお、HTMLやJavaScriptなどの実装は、専任のフロントエンドエンジニアが担当しますので、コーディング知識がなくても安心してデザイン業務に集中できる環境です。

・情報設計(ワイヤーフレームの作成)
・Webサイトのデザイン制作
・コンセプトに基づいたビジュアル設計
・クライアントとの打ち合わせ
・フロントエンドエンジニア、映像クリエイターとの連携
・アニメーションやインタラクション演出

少人数のチームのため、案件の規模によっては、進行管理や打ち合わせ資料の作成、クライアントとのやり取りなど、制作以外の業務をお任せする場合もあります。


■制作環境■
Webデザイナーの方には、主にFigmaを使用して制作していただきます。
Figmaの使用経験がない方でも、Adobeアプリケーションの操作に慣れている方であれば、入社から2週間ほどで基本的な機能は問題なく使えるようになります。

・Figma
・AdobeXD
・Photoshop
・Illustrator
・Microsoft Office

歓迎するスキル

プランニング経験をお持ちの方は、上流の企画段階から参加していただくことも可能です。
ブランドの核となるコンセプトの設計やクリエイティブディレクションにも関わり、デザインの視点から課題解決に挑んでいただきます。
クライアントへの提案は、プロデューサーやアートディレクターが同行・担当しますのでご安心ください。

■グラフィックデザイナーも大歓迎■
また、Webデザインの経験があまりないグラフィックデザイナーの方も歓迎しています。
実際にグラフィック出身のクリエイターも在籍しており、入社後にWebスキルを身につけて活躍しています。

仕事の魅力と将来性

■オフィス■
メガホンのオフィスは、大阪・堂島リバーフォーラム内にあります。
川沿いを少し歩いた先にあり、天井が高く、大きな窓のある開放的な空間で、落ち着いて仕事ができる環境です。

■仕事環境■
デスクは横幅120センチとゆとりがあり、隣の席とも約60センチほど間隔をあけているので、まわりを気にせず作業に取り組めます。

■社風■
これまでベテラン中心だったチームも、20代後半〜30代前半の若手クリエイターが増え、落ち着いた雰囲気から、明るく活気のある空気へと変化しています。
世代やポジションにとらわれず、フラットに意見を交わせる関係性があるので、相談やアイデア共有もしやすいのが特長です。

■コミュニケーション■
リモート勤務のメンバーも在籍しており、Slackを使ってチャットやビデオ通話で気軽にやり取りできるよう、コミュニケーションの環境を整えています。

■社内環境■
オフィスには無料のコーヒーとお菓子を常備しており、ちょっとした気分転換に利用できます。
お昼休憩の時間も各自のタイミングで取っているため、自分のペースでリラックスしながら働ける環境です。

■メンバー構成■
・プロデューサー 3名
・アートディレクター/デザイナー 7名
・フロントエンドエンジニア 3名
・映像クリエイター 3名

社内にエンジニアがいるため、実装・公開対応まで社内完結で対応しています。
デザイン時にアニメーション・機能の実装可否をエンジニアと検討したり、コーディング後の細かなデザイン調整をクイックにできる環境です。

■取り組み■
クリエイターのインプット支援として、Webデザインのキュレーションサイト「mekikiki」や映像に関する情報メディア「NOスキップ」、アニメーションや3D表現をアウトプットする実験場として「Codefunc」を自社で運営。
トレンドや良質なデザインに日常的に触れながら、学べる環境も整えています。

■ユニークな制度■
Webデザインのキュレーションサイト5サイトに掲載されたプロジェクトについては、担当チームにインセンティブを贈呈しています。
日々のクリエイティブへの取り組みを、評価する制度を設けています。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務地
大阪府
最寄り駅
JR:福島駅、JR:新福島駅、阪神:福島駅、京阪:中之島駅

BRIK JOBの会員登録で
全ての募集要項を閲覧可能に。
5分でカンタン登録!複数企業に一括応募も可能。
企業からのスカウトも届きます!

特徴
  • 経験者歓迎
  • 学歴不問
  • リモート面接・説明会実施

選考プロセス

選考フロー
  1. [STEP 1] BRIK JOB からエントリー、ポートフォリオ/書類審査
    [STEP 2] 一次面接
    [STEP 3] 通知
    ※選考状況により、二次面接を実施する場合があります。
面接地
大阪市福島区福島1-1-12 堂島リバーフォーラム 3F
採用担当者
森 政敏

株式会社メガホンの制作事例

写真ギャラリー

PRODUCTION

株式会社メガホン

Specialty

  • ウェブ関連事業
  • グラフィック
  • アプリ開発
  • ブランディング事業
  • プロモーション事業
  • システム開発
  • 映像事業
  • サービスデザイン
  • ゲーム
設立年
2016年
従業員数
18人
平均年齢
35歳
本社
大阪府大阪市福島区福島1-1-12 堂島リバーフォーラム 3F