producer

映像プロデューサー / ディレクター

ミッション

私たちpumpは、「伝えたい想いを“汲み上げ”、そして“送り出す”」というミッションを掲げ、広告・音楽映像(MV)・テレビ番組・ショートフィルムなど、幅広いジャンルの映像企画・制作に取り組んでいます。

何をやっているのか

映像表現を通じてクライアントが抱える課題や想いを解決・実現するため、企画から撮影・編集、納品までをワンストップで行える体制を整えています。私たちの強みは、多様なニーズに応じた柔軟なアプローチと、制作過程で大切にしている「寄り添う姿勢」。クライアントの要望を正しく汲み取りながらも、映像クリエイターとしての視点で新たな価値を提案し、“心が動く”作品を生み出すことを目指しています。

・大切にしている価値観
pumpが最も大切にしている価値観は、「クライアントの伝えたい想いを丁寧にくみ取り、適切なかたちで送り出す」ということ。そのために、映像制作における技術やクリエイティブの質はもちろん、クライアントとのコミュニケーションや組織づくりにも力を注いできました。ときには外部のクリエイターとコラボレーションすることで、各プロジェクトに最適なチームを編成し、多面的なアプローチで課題解決を図ることも大切にしています。

・働くメンバーの雰囲気と特徴
2018年に、広告映像制作会社(AOI Pro.)出身のビデオグラファーとテレビ番組制作会社(旧:TBSビジョン)のディレクターがユニットを結成し、時代に合った映像制作の可能性を追求するべく創業。2020年にはディレクター集団として本格始動し、2022年にはプロダクション部門を設立するなど、段階的に組織と機能を拡張してきました。今後は組織力をさらに強化し、映像制作チームとしての規模を拡大していく方針です。

社員は経営層を含めおよそ10名で、年齢層は20代前半から30代前半までと比較的若い組織です。30代後半の経営メンバーと若手が互いの経験を活かしながら協力し合い、日々新しい挑戦をしています。社内ではSlackなどを使って気軽にサポートを依頼できるため、円滑なコミュニケーションによるチームワークの良さが特徴。業務外では食事に出かけることも多く、仕事面でも支え合える関係づくりに役立っています。現在、女性スタッフは1名のみですが、性別を問わず多様な才能が活躍できる環境を目指し、女性の採用を推進していきます。

・働き方の特徴と求める人物像
pumpでは、職種や担当領域にとらわれず、意欲があれば新たな役割にもチャレンジできる環境があります。実際、デスク業務で入社したメンバーが、プロデューサーやモーショングラフィックを担当してエースとして活躍している事例もあります。結果を重視しているため、働く時間や場所の裁量が大きいのも特徴です。「クリエイティブの質を高めたい」「クライアントと伴走しながら課題解決したい」という想いをお持ちの方であれば、これまで培ったスキルや経験を活かしながら、さらに成長する機会がたくさんあります。

仕事内容について

pumpでは、クライアントの要望を的確に汲み取りながら、動画の企画・演出・撮影・編集までを担当し、プロジェクト全体をゴールへ導く映像プロデューサー / ディレクターを募集しています。具体的には以下の業務を中心にご担当いただきます。

1. プロジェクト管理
予算やスケジュールを踏まえつつ、社内外のスタッフと連携して案件をスムーズに進行します。変化する要望や状況にも柔軟に対応しながら、細部までクオリティにこだわり続ける姿勢が求められます。

2. チームビルディング
必要な人材やスキルを考慮して制作チームを編成し、メンバーの能力を最大限に引き出します。職種の枠にとらわれずに動くことで、お互いが得意分野を活かし合える体制づくりを推進します。

3. クライアント対応
継続的なコミュニケーションを通じて信頼関係を築き、企画段階から納品後のフォローまで一貫してサポート。クライアントの想いや課題を深く理解し、新しいアイデアを提案できることが大切です。

4. 動画制作の統括
映像の方向性や演出プランを策定し、撮影から編集までを俯瞰的に管理。高いクオリティと完成度を実現しながら、クライアントの期待を超える価値を提供します。

5. 撮影現場での演出
演技・カメラワーク・ライティングなどを管理し、撮影チームを統率。臨機応変に指示を出し、スムーズな進行とクリエイティブの質を両立させます。

求める人物像

・変化を楽しめる柔軟性
既存の映像制作会社や業界慣習にとらわれず、時代やテクノロジーの変化を敏感にキャッチし、新しいことへ挑戦する姿勢をお持ちの方。

・広い視野と本質的思考
海外や社会情勢にも目を向け、物事の根本を考えられる方。単に映像を作るだけでなく、クライアントと一緒に課題を解決する意識を持てる方。

・チームプレーを大切にできる人
個人の力だけでは到達できないゴールを、組織で成し遂げる意義を理解し、仲間と協力しながら成果を生み出せる方。

必須スキル

・映像制作におけるプロデュースまたはディレクション経験
・プロジェクト管理能力、予算管理能力、チームマネジメントスキル
・高いコミュニケーション能力で、クライアントやチームとのスムーズなやり取りができる方
・Adobe Premiere / After Effects / Photoshop / Illustrator / Davinci Resolveなどのクリエイティブソフトの習熟

歓迎するスキル

・新たな企画を一貫して担当した実績
・撮影機材に関する知識と実践的な経験
・先端技術や映像トレンドに対する理解と対応力
・その他業界内外問わず、突出したスキル(デザイン / 歌い手など)
・アイデアと情熱を持って制作に取り組み、チームを鼓舞できるリーダー
・自発的に動き、新しいことに挑戦する好奇心と探求心を持つ方

仕事の魅力と将来性


【仕事のやりがい・進め方】
pumpでは、媒体やジャンルにとらわれず、多様な案件にチャレンジできます。ときには新しい技術や表現方法を積極的に取り入れ、常に映像制作の幅を広げる姿勢を大切にしています。案件ごとに柔軟なチーム編成を行うため、興味のあるプロジェクトに手を挙げやすく、成長の機会が多いのも魅力です。

私たちはクライアントの思いを深く理解すると同時に、視聴者目線で「心を動かす」作品へと落とし込むことを目指しています。そのためには、発想の柔軟性と粘り強い姿勢が重要です。こうした姿勢を持ち、プロジェクトを最後までやり遂げたい方を歓迎します。

【チームコミュニケーション】
社内ではチャットツールを用いたクイックな情報共有を推奨し、フラットな意見交換を重視しています。トップダウンの指示待ちではなく、個々の納得感やワークライフバランスを大切にしながら、それぞれが主体的に動く文化です。社内外のコラボレーションを通じて、新たなアイデアを取り入れ、組織全体の力で仕事を進めます。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
最寄り駅
京王線 幡ヶ谷駅

BRIK JOBの会員登録で
全ての募集要項を閲覧可能に。
5分でカンタン登録!複数企業に一括応募も可能。
企業からのスカウトも届きます!

特徴
  • 経験者歓迎
  • フレックスタイム
  • カルチャーが好き
  • リモート面接・説明会実施
  • 副業可

選考プロセス

選考フロー
  1. [STEP 1] BRIK JOB からエントリー、ポートフォリオ/書類審査
    下記「質問」の返答とポートフォリオ(あれば)を送付ください
    ※ポートフォリオは、ファイルをストレージサービスなどにアップロードの上、そのURLを応募フォーム内に記載ください。
    ※書類通過者のみ、面接のご連絡をします。

    --------------------------------------
    ■質問内容(必須)
    ・人生における成功体験と、失敗体験。
    ・あなたの好きなタイプ、嫌いなタイプの人についてそれぞれ自由に語ってください。
    --------------------------------------

    [STEP 2] 一次面接(リモート)

    [STEP 3] 最終面接(対面)

    [STEP 4] 通知

株式会社pumpの制作事例

写真ギャラリー

PRODUCTION

株式会社pump

Specialty

  • ウェブ関連事業
  • グラフィック
  • アプリ開発
  • ブランディング事業
  • プロモーション事業
  • システム開発
  • 映像事業
  • サービスデザイン
  • ゲーム
設立年
2018年
従業員数
12人
平均年齢
29歳
本社
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-2 第5定石ビル7F