
ミッション
【Creative Execution Collective】
クリエイティブ執行集団として、どんなアイデアも実現可能にすることをミッションとして掲げています。
さまざまな領域のプロフェッショナルが所属の形態にとらわれず集まり、個々の巧みなものづくりで協業していくことで、フラットかつフレキシブルなプロダクションの新しいカタチを目指しています。
「Corporate」や「Company」といった既存の会社の形態ではない「Collective」という組織を創業期から目指しております。
社内の若手メンバーにとっては、外部のプロフェッショナルなパートナーから刺激や学びを得ることができ、少数精鋭の組織ながらも幅広い経験を得ることができる環境です。
【Fabrica.設立への想い】
クリエイティブアイディアをクオリティ高く実現する。
クリエイターにより多くの選択肢を。
クリエイターの卵をプロフェッショナルに。
そんな3つの思いを実現する会社としてファブリカはできました。
何をやっているのか
Branding
ブランディング
CIに関するクリエィティブ開発。
ステートメントやロゴ、コンセプトビジュアル/映像の制作、キャラクターやパッケージ開発、Webサイト制作など、企業や商品のブランディングコンテンツ制作の全般を提供しています。
Advertising | Promotion
広告制作
グラフィックデザイン、デジタルプロモーション、イベントプロモーションなどのコンテンツ制作、及びそれらの統合プロモーションプロデュースを提供しています。
Entertainment
エンターテインメントコンテンツ制作
ライブ演出から、展示、インスタレーション、テレビ映像素材、ゲーム開発、アニメワークフローにおけるDXツール導入支援まで幅広く対応しています。
Service Development
サービス・システム開発
数値分析、課題策定から、UX設計、UIデザイン、アプリケーション開発、保守に至るまで一連で対応しています。
仕事内容について
【主な仕事内容】
・Webサイトを始めとしたあらゆるデジタルコンテンツの設計、バックエンドの設計・開発、フロントエンドの設計開発
・フロントエンドとしては、インタラクションあるようなWebサイトやモバイルアプリケーションの開発
・Unity、UEなどでのアプリケーションやインスタレーションの開発
【入社後にお任せしたい仕事内容】
・コンテンツレベルでの仕様設計・実装
・新しい技術トレンドのキャッチアップや、新たな表現の導入
・JavaScript/TypeScriptを用いたAPIとの連携、Canvas(WebGL)などプログラミングを用いたビジュアルの生成
・フレームワークやライブラリを使ったWebコンテンツの制作
求める人物像
・ユーザー体験にこだわったものづくりを大事にしている方
・ウェブ・アプリ・サーバーサイドの一通りについて基本的な知識を有している方
・仕事において自律心や真剣さ、向上心をお持ちの方
・協調性やチームワークを重視し協働できる方
・技術トレンドをキャッチアップし、自分で試してみるのが好きな方
必須スキル
・ウェブアプリケーションのフロントエンド設計・開発・運用をメインエンジニアとして手掛けた経験
・HTML、CSS、JavaScript/TypeScriptに精通している
歓迎するスキル
・React/Next.js または Vue/Nuxt.js を用いた開発経験
・WebGL、GLSLを用いた開発経験
・APIと連携したコンテンツの開発経験
・UXやUIの理解がある
・gitやタスクランナーの開発支援ツールの経験
・Web以外のコンテンツ制作の経験または知識(Unity/UnrealEngine/TouchDesigner/Blenderなど)
・その他にもデジタルコンテンツやクリエイティブに関わる知識など
仕事の魅力と将来性
■職場環境
プロデューサーをはじめ、PMやデザイナーにもテック領域に強いメンバーが揃っています。
また、プロデューサーとCTOはテクニカルディレクター集団 「BASSDRUM」にも所属しており、第一線のテクニカルディレクターと共に様々な領域の最新プロジェクトに参加することも可能です。
職種間の距離が近くコミュニケーションが取りやすい環境の為、プロジェクトを円滑に進めることができるのもFabrica.の魅力です。
■Fabrica.で働く特徴
案件の幅も広いため、自身の興味のある分野にもどんどんチャレンジできる環境があります。
また、ナショナルクライアントとの案件を多く手がけており、クリエイティブ業界でトップクラスの企業と規模の大きなプロジェクトを進めることができるのもFabrica.の魅力のひとつ。
パートナーとしてFabrica.に参加しているメンバーには、第一線で活躍している経験豊富なエンジニアが揃っており、プロジェクトでは同じチームとして関わることができるため自身のスキルアップにも繋がります!
本人の希望に応じて、将来独立するための支援やテクニカルディレクターとしてのキャリアを築くための支援も行っています。
募集要項
選考プロセス
- 選考フロー
-
- [STEP 1] BRIK JOB からエントリー
[STEP 2] 企業からの返信待ち
- [STEP 1] BRIK JOB からエントリー
株式会社ファブリカの制作事例
-
ポッキーって、楽器じゃん。
-
JA共済 隠レア野菜
-
Sano ibuki 3rd Album「BUBBLE」
-
Immersive Music Experience Live Anywhere.
-
第11回 日経「星新一賞」