producer

ブランド戦略から体験設計まで担うブランドディレクター

ミッション

この10年でデザインは"顧客の課題解決"へと変化。
デザイナーは「課題解決のための戦略を考える人」に。
旧態依然としたマーケティングが主流となるこの国で「すべてがつながった新しいマーケティング」を提示し、日本のマーケティングの時代を推し進め、構造を変革する。

何をやっているのか

セブンデックスは「日本のシーンを沸き起こし、閉塞感に風穴をあける」をパーパスを掲げ、2018年に創業。マーケティング、ブランディングなどから事業成長を支援する「ビジネス・クリエティ・スタジオ事業」、人・組織を支援する「HRソリューション事業」を軸に事業を行っています。

▼ビジネス・クリエティブ・スタジオ事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業が抱える経営課題、事業課題の解決、主にはマーケティング、もしくはブランディングに関する課題解決を目的とした支援を行っています。

市場をつくるマーケティング・ブランディングと、ビジネスを設計するデザイン。その両軸から、表層的な改善ではなく、クライアントの事業を根幹から考え、企業の成長実現およびマーケティングの最適化を目的とした支援を基本としています。

提供領域は以下の5つにわたります。
・ビジネスデザイン
・ブランドデザイン
・UXUIデザイン
・マーケティンググロース
・DX支援


▼HRソリューション事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「日本の働くにまつわる閉塞感」を打ち破り、人と組織の持つ可能性を解き放つことを目指し、2024年1月から新規事業として立ち上げました。転職エージェントからスタートし、今後は採用ブランディングや組織開発・制度設計など組織デザインの支援を展開予定です。

【提供サービス】
20代、30代ハイキャリアに特化したエージェント「GOALS」
若手ポテンシャル層に特化したエージェント「キャリチェン」

仕事内容について

ビジネス・クリエイティブ・スタジオ事業は、企業の経営課題や事業課題の解決するために、戦略・構想策定から事業・サービス設計、ブランディング、グロース・改善、組織開発まで幅広い領域からアプローチします。

ブランドディレクターは、ブランドストラテジストが定義した「思想・戦略」をもとに、デザイン・体験・コミュニケーションへと統合的に実装する役割です。

ブランドの世界観の一貫性を担保し、すべての接点(UXUI・グラフィック・Web・広告・プロダクト)において
“らしさ”を形にし、最終的には 事業成果へとつなげます。

▼支援領域
・事業/サービス戦略策定
・ブランディング
・プロダクトデザイン(UXUIデザイン)
・コミュニケーションデザイン
・マーケティンググロース
・組織開発

▼主な業務内容
・プロジェクトマネジメント
プロジェクトの目標達成に向け、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、盤面整理からリソース・スケジュール・タスク・品質管理を行い、プロジェクトを円滑に進行する
・調査、分析、戦略策定
マーケットリサーチ、定量・定性データ(ユーザー調査)から分析を行い、事業の中長期戦略を策定する
・プロダクト/サービス戦略の策定と実行
サービスの戦略・コンセプトの策定、顧客体験・サービスフロー設計など、ビジネスとユーザーの双方の観点からサービスを設計し実装する
・ブランディング戦略策定
ブランドのバーバル・ビジュアルアイデンティティの策定から、企業のパーパスやMVV策定、CI・VI策定、PRや広告のコミュニケーションプランニングまで、ブランド価値を高めるために伴走する
・マーケティング戦略策定、グロースハック
課題の分析から特定、マーケティングチャネルの選定、KPIの設定と効果測定、各種仮説検証の実行などサービスをグロースさせるために伴走する
・組織開発
クライアントの組織課題を特定し、組織設計・浸透施策を通して理想となる組織に向けて包括的な支援を行う
・提案営業
クライアントの事業課題をヒアリングし、課題特定を行い、支援内容の提案から受注に至るまで営業活動を推進する

▼プロジェクト例
・大手SaaSサービスのデザインリニューアル(ユーザーリサーチ、体験設計、UIデザイン)
・スタートアップ企業のサービスリブランディング(戦略策定、VI定義、ビジュアルデザイン)
・大手メーカーの新規事業開発(サービスコンセプト設計、体験設計、UIデザイン、ビジュアルデザイン)

▼プロジェクト体制
・プロジェクトごとにビジネス・ディション領域、デザイン領域のメンバーがアサインされます
・プロジェクト人数は2名体制から6名体制など、プロジェクトの難易度や規模によって変動します
例:エグゼクティブディレクター、ブランドストラテジスト、ブランドディレクター、デザイナーの計4名

▼ビジネス・ディレクション領域について
ビジネス・クリエイティブ・スタジオでは、顧客に対する提供価値を担保する役割として「ビジネス・ディレクション領域」と「デザイン領域」の2つの役割を設定しています。そして、各領域の中でさらに職種が細分化されるという仕組みになっています。

ビジネス・ディレクション領域は「事業課題の解決に導くこと」をミッションとし、プロジェクト与件や必要な役割に応じて、様々なポジションにアサインされます。
例:マーケティングストラテジスト、ブランドストラテジスト、事業開発ディレクター、ブランドディレクター、クリエティブディレクター

求める人物像

・抽象度の高い本質的な課題に対して、事実と主観を切り分け、物事の本質を追求したいと思う方
・職責にこだわらず、チーム全体の成功を自分ごととして捉え、チームで協業することを楽しめる方
・環境変化を機会として、自らを再定義できる方

必須スキル

以下のいずれかの経験
・事業会社もしくは支援会社でマーケティング施策/ブランド策定に関わった経験
・IT企業でのソリューションセールス、カスタマーサクセス経験
・事業会社での事業の立ち上げ経験など事業開発経験

歓迎するスキル

・クライアントとの協働経験
・PR業務経験
・ブランディングに関連する業務経験
・スタートアップやベンチャーでの勤務経験
・プロジェクトチームをリードした経験

仕事の魅力と将来性

・クライアントの事業を伸ばすための本質的なソリューションを提案・実行できる
・戦略策定からプロダクト開発、ブランディング、グロースまで様々な案件があるため、様々な分野での専門的なスキル・知識・経験が得られる
・社内ナレッジへのアクセスや役職を飛び越えたフィードバック文化による成長支援を受けられる環境がある
・今後事業ポートフォリオの拡大を予定しており、自社事業の立ち上げや事業責任者にチャレンジできる機会がある

募集要項

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
最寄り駅
恵比寿駅

BRIK JOBの会員登録で
全ての募集要項を閲覧可能に。
5分でカンタン登録!複数企業に一括応募も可能。
企業からのスカウトも届きます!

特徴
  • 新卒
  • 経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 時短勤務制度
  • 住宅手当
  • 産休育休実績
  • リモート面接・説明会実施
  • リモートワーク実施
  • 副業可

選考プロセス

選考フロー
  1. [STEP 1] BRIK JOBからエントリー
    [STEP 2] カジュアル面談
    [STEP 3] 面接複数回+現場メンバーとの面談+適性検査
    [STEP 4] 内定

    ※プロセスは状況に合わせて変更する可能性がございます。
    ※ご希望やご状況に合わせた選考フロー・スピードも相談可能です。
面接地
オンラインorオフライン(オフィス)
採用担当者
神保

株式会社セブンデックスの制作事例

写真ギャラリー

PRODUCTION

株式会社セブンデックス

Specialty

  • ウェブ関連事業
  • グラフィック
  • アプリ開発
  • ブランディング事業
  • プロモーション事業
  • システム開発
  • 映像事業
  • サービスデザイン
  • ゲーム
  • インスタレーション
設立年
2018年
従業員数
35人
平均年齢
30歳
本社
東京都渋谷区恵比寿南一丁目1番9号 岩徳ビル5階